Zephyr Cradle Diary


2005.02.02 (Wed)

残念ながらトラバは飛ばせないのです。なんかエラー吐くんですよね。

物書き。面白くないので今書いてるヤツボツ。まあ5kbしか書いてないのでいいです。それにボツったのは出だしだけであって本筋はボツにしませんから。

[読書] 雑誌を読破

読み溜めてたガンガン一冊、コミックブレイド二冊、ガンガンWING三冊を読んできました。好きな漫画は「伊賀ずきん」「鋼の錬金術師」「スパイラル」「ヴァンパイア十字界」「マテリアルパズル」「機工魔術士」「dear」「天正やおよろず」「セツリ」「がんばらなくっチャ!」「PEACE MAKER」「ARIA」「その向こうの向こう側」「もっと☆心に星の輝きを」あたりですかね。どれがどの雑誌だか覚えてないので省略。そうそう読み切りの「レンが帰る家」も非常に面白かったです。

そして終わったモノたち。「悪魔狩り」は本当に理解が難しい話でしたが非常に好きでした。シリアスとギャグが本当に巧みでしたね。コミックス集めようかな。「マジックマスター」は完全に打ち切りですか。確かにステージマジックは漫画じゃ面白くないのは判ってますがこうもあからさまに切られるのは正直腹立たしいわけで。

そして「守護月天」は打ち切り予備軍。絵師が偽物じゃそりゃ当然かという話ですか。「東京アンダーグラウンド」は普通にクライマックス臭い感じ。少し急ぎ足でトーンも貼ってない手抜きだけど某氏の死にはまじでショックでした。初登場時からこいつは絶対最後に死ぬクチだなと思っていたわけですが本当に死なれるとショックです。うわああ。

さてブレイドの「EREMENTAE GERAD」がアニメ化なわけですが、音楽担当に梶浦さんが来ましたよ来ましたよ先生。やばいもう楽しみです。この漫画もかなり好きなので非常に期待です。

[音楽] DTMイベント考察

単発で終わる記事か否か。それはこれに誰かが食い付くか否かにかかっている。

まあそんなのは置いておいてですね、撃墜王決定戦2が開催間近と言うこともあって過去の祭なんぞを色々と見返してみました。三大祭、MFT、EEFM、SJF、SMAF、そして企画中の3/4祭、MFT2、SJF2、Syn-Phonica。サイト自体やBBSの活気具合を色々と振り返って、もしかしてやるかもしれないSJF2に繋げたいなと思っているからです。現在は撃墜王2を様子見している段階ですが。

イベントはイベントであり、お祭りだと思っています。主催者、提供者(クリエイター)、参加者(リスナー)が皆楽しめたという結果が残ってこそのお祭りでしょう。そんな中で個人的に最も熱いイベントだったと思うのは、やはりMFTことMusicFantasyTacticsです。主催者のDynastess氏がとても上手く立ち回ってくれて「見せる」ということを非常に深く追求して、そのお陰でNetRadio、Chatでの盛り上がりを見せてくれたのだと思っております。クリエイター側でしたが、MFTは一般参加、リスナーとしても非常に楽しめたお祭りでした。

対するして三大祭は、紆余曲折色々在りすぎた所為で逆にあまり楽しめなかったように記憶しております。っと、これは批判文ではなく単なる考察であって他意はなく、主催者を非難する意図はありません。P2Pは成功だったように思うのですが、結果として見ると考えさせられるようなものになってしまったと思っています。

なんでこんな事を書こうと思ったかというと、三大祭の感想BBSにあった1/28のDES氏の書き込みを受けてなのですが、上手く核心を突いている意見だと思いました。あまり巨大すぎるイベントは「広く浅く」なってしまう恐れがあり、それまでの経緯も相俟って三大祭はあのような結果になってしまったのでしょう。投票総数が非常に少なかったことには懸念を感じずにはいられません。規模的には他のイベントよりも大きいはずなのに投票数は少ない。これはゆゆしき自体であると感じます。

また、某縦長の日記サイトの管理人さんが昨日の日記で仰っていることもかなり重要なポイントだと思います。勝手に引用させてもらいますね(笑)。

「基本的に、良い楽曲が聴ければ、おkおkなのです。技術的な難しいことはサッパリなのですから。拝聴できて、ニコニコになったり、気分が良くなったり、嬉しくなったりと様々です。感情は、至って単純なのです。」

撃墜王や自らのSJFを批判する訳ではないですが、リスナー側のこの意見は祭の主旨であるべきだと思います。リフが入ってるかどうか、Jazzかどうかは究極的には全く関係なく、聞いていてニコニコ出来るかどうか。そしてそのニコニコ出来る楽曲の数が多ければ多いほど、またより楽曲を聴いてみようという気にさせてくれるイベントこそが、「あの祭は良かった」と思わせてくれるのではないでしょうか。イベントとはそういう姿であるべきだと自分は思います。何度も言いますが、別にどのイベントがそうでなかったとかいうわけではありません。今までにあった数々のイベントの教訓を端的に纏めてみたというだけです。

もしもSJF2を開催するならばこういった点をよく考慮して開催すべきだろうと思っているわけですが、どうもまだ企画中だからか開催まで日があるからだからか、食い付きがさほど良くないようなのでもうちょっと大々的に宣伝しつつ意見を求めていこうかなと思っております。

[CD][BGM] アカイイト サウンドトラック

https://www.amazon.co.jp/dp/B0002YD6T6

以前ここでも触れたMANYOさんが音楽担当をしている百合ノベルゲームのCD。歌は霜月さんとriyaさんのツインボーカル。ゲームはやっていませんが雰囲気が非常に良い感じなのです。綺麗な中に混じる怯えとかが見え隠れしていたりしますが、それでもなんだか幻想的というよりは日常的な音楽の数々が親しみやすいです。歌曲をアレンジしたBGMが多数あり、なかなかに楽しめます。好きな曲は「泡沫」「古唄」「時の雫」「去り逝く者、残される者」「Wheel of Fortune」。