Zephyr Cradle Diary


2015.10.19 (Mon)

[Game] 東京ザナドゥ(1)

http://www.falcom.co.jp/tokyo_xanadu/

発売日買いしてプレイしてます。

どうせまた閃の軌跡みたいな安っぽい主人公ハーレム系ラノベなんだろうなーと思って始めたんですが(要は大して期待してなかった)、なかなかどうして面白くて、3日くらいで最終章まで一気にやってしまったというアレ。予想通りというか確かに軌跡っぽさはガシガシ感じるんですが、感覚としてはペルソナ3+4+空の軌跡、て感じ。閃の軌跡が自分には安っぽすぎたというかあざとすぎたので、これくらいクールに貫いてもらったほうが良いです。ストーリーもキャラもシステムも概ね満足です。

微妙だなあというところを挙げるとやはり、作中で「アニメかラノベみたいだな」ってセリフが頻繁に出てくることです。正直興醒めするんで、マジでやめてほしいです。自分も昔、ラノベっぽい文筆を趣味にしてましたが、その中でも有名な禁じ手がこのセリフです。今時は許されるのか……? と思いつつも、自分が超絶不快に感じるのは間違いないので、本当にやめてほしいなあと。この点が最大で最強に不快な点です。

あとはペルソナっぽさ。明らかにペルソナ3・4を意識してるような演出が多くて(霧の街、雨の中傘をさして歩く人たち、BGMなど)、ペルソナを知ってるとインスパイアってよりパクりに近い感じすら受けました。まあそれも1話2話あたりまでではあるんですが、導入がそうだとちょっとね……。ペルソナも舞台は立川あたりだったはずだしでイメージが被るのもあり。

それ以外は概ね満足してます。無駄に壮大な演出や、裏を匂わせるセリフ回しなんかは軌跡特有のだし、零や閃で感じた「過剰な」匂わせ方でもなく落ち着いてるのは、好印象です。キャラもみんないい味出してますしね。

戦闘は、まあ正直なところ通り一辺倒だなあとは思いますけど、楽しいっちゃ楽しいです。ボス戦は正直ユウキで敵の周りをぐるぐるしながら遠距離撃ってるだけで終わるのがなんだかなあとは思いますが。このゲーム、基本遠距離が強すぎるので……。コンボ数要求される割にはコンボ切れるシーン多いのもちょっとなあって感じだし、コンボしづらいキャラ(特にシオ先輩)は使いづら過ぎるし。まあ射撃キャラに絞ってプレイすれば概ね楽しいので基本そんなPT編成に落ち着いてますねハイ(アスカ、リオン、ユウキ)。このあたりは、次回作(たぶんあるでしょう)で改善してもらいたいなあと思います。

一気に最終話までやったは良いものの、まだラスダンには挑んでないので、いい加減挑まないとなあ。ブレイド(カードゲーム)やんなきゃいけないんですけど(マスターコアがもらえるって聞いたので)、めんどくさくてやってないのだけが気になってまだ挑めてないという……。

[Game] セブンスドラゴンIII(1)

http://dragon3.sega.jp/

M3終わってから買おうって思ってたんですが、M3終わるとすぐGERが出ちゃうんで、じゃあ先に買っておかないとな! と発売日過ぎたら急に思い始めて唐突に買いました。ちなみに、前作の2020-IIはラスダンまで行ってクリアしてないのを思い出しましたね。

前情報を全然調べずに買ったんですが、今作って2020-IIから約80年後で、しかも時間旅行して1の世界とかに行くって堂々と公式サイトに書いてあったんですね。知らずに話を進めててそんな展開になってきて「マジかよ!」と感動してたりしました。買おうと決めた作品は公式をチェックしないに限りますね!(後付け

ナナドラシリーズは1から全部やってるんですが、ファンタジーっぽさとSFっぽさを兼ね備えた中二病全開で俺得な作品なのでとても好きなんですが、今作でいよいよ時間旅行と来てクロノトリガー感半端ない感じになってきました。とはいえまあ、いつも通り竜を狩るだけなんですが。

Failed Open URL.. https://instagram.com/p/8_aI9dGmQp/
809: unexpected token at ''

5章まで進めましたが、やっぱり楽しい。でもシリーズ知らない人を置いてけぼりすぎてやばい。シリーズ知らなくて3から初めて手を出す……のはあんまりお勧めできないですかねえ。でも今更1(3DSじゃないDS作品)をやれってのも、なかなか酷な話ですよなあ。2020からでもアリかもですが。ぜひ1をやってもらいたいんだよなあ……。

[Game] セブンスドラゴンIII(2) クラス考察

自分用の運用したメモ。スキルは第3段階目まで解放済み。前作から引き続きだったり、今作初登場だったりもあるけど、ひとまずそのあたりは抜きにだらだら書いてみる。

サムライ。物理型DPS。

双剣タイプが今回追加になったけど一本スタイルが霞むレベルで双剣のみで良いのでは? という感じ。火属性を自分で付与できる・空中特攻あり・自己回復ありでだいぶ運用しやすい。リアクトは「被ダメが一定以上時に発動」だけど、そこまでHP・防御が高いわけではないので、最大レベルまで振らないと正直実運用は怖いイメージ。最大まで振れば30ダメくらいでも発動するので嬉しい。狙われアップと併用すると良いのかも。

ゴッドハンド。物理型DPS兼ヒーラー。

前作とほぼ変わりなく、スキル使用で敵に付与する「ゴッド深度」に応じて強攻撃をガシガシ叩きこむタイプ。深度2まで入れれば攻撃デバフ、防御デバフが使えるのでとてもありがたい。挑発兼カウンター持ちなので、戦闘の基点にすると運用がとても楽。あとヒール、復活、状態回復持ちという、ヒーラーも兼ねてるのが割とミソ。攻撃に徹すると回復できない。

自分は前作からずっとこのサムライ+ゴッドハンドの運用でやってきてるんですが、ちょっと考えないとサムライの特性を殺すんですよね。上に書いた通り、サムライのリアクト使った後はサムライも最低限のダメを受けたいので、ゴッドハンドの挑発カウンターは使わないほうが良いってことになる。ので、最初の1~2ターンのみ挑発カウンターを使ってサムライが自己バフ入れるのを待って、そのあとはゴッドハンドもジャブ(最大強化すると一撃で深度2溜まる)からの攻撃スキル連打でバリバリ戦線に出て行く、ってのが今の運用です。深度3で使えるようになるドリルが強い。

デュエリスト。魔法型DPS。

ぱっと見、FF14の占星術師みたいな感じ。毎ターンランダムで1枚、カードがスタックされていくので、手持ちのカードのいずれか1~3枚を消費して、その組み合わせで魔法を発動させていく、ってタイプ。ドローはターン消費で加速も可能。カードは3種(火・水・雷)なので、組み合わせもそんなになくてシンプルで良い。リアクト条件も「ダメの数字が奇数だった時に発動」とか、これまで消費したカードに応じて効果量が変わる攻撃スキル・MN回復スキルがあったりと、非常に面白いクラスだなあと。

が。個人的には、全体的にスキルモーションが長い(マモノを召喚して攻撃してもらうっていう、まあいわゆるポケモン)のが、一番不快。正直あれはないかなーっていう。テンポが急に悪くなるので、個人的には好きじゃないです。ので、二軍送りになりましたとさ。

フォーチュナー。状態異常型魔法DPS+補助。

個人的に、今作一番推しのクラス。状態異常のついた無属性魔法攻撃がスキルの中心なんだけど、「他の状態異常が付いてると状態異常付与率が上がる」って特性を持ってるので、じゃんじゃか付与して行ける。さらに、状態異常がかかってる敵全体への無属性攻撃+ダメージ吸収、なんてのも持っており、これってサムライが付けた火傷とかでも有効なのでガッシガッシ攻めて行けます。更に補助として毎ターンHP回復、毎ターンMN回復もあり、自動発動スキルで状態異常へ反応回復、MN回復もあるので、今作一番推ししたい強クラスです。

正直「今作もどうやってゴッドハンドで回復していくかになるのかなあ」って思ってたりしたので、フォーチュナーで自動回復しながらカウンター叩きこんだり状態異常ブーストしていったりするの超快感で超楽しいです。リジェネで毎ターン被ダメ回復してもらえるってこんなにもゲーム難易度が下がるんだなって思いました。

ルーンナイト。魔法型タンク。

名前的に魔法剣士かなーと思ってたのですが、それは確かにあってたんだけど、まさにそのまんまな名前の「挑発」なんてスキルを持ってるし、防御がめちゃくちゃ高いしで、普通にタンク職でしたという。ただ前述の通り、サムライとの運用はちょっと考えないとかもって感じですね。挑発に加えてかばうやHP吸収攻撃持ちなので、自分にガンガン引きよせて、HP回復していくという、いわゆる暗黒騎士タイプ。MN消費が激しい分は、それもMN吸収攻撃で吸って行く。あとスキルが全部魔法攻撃扱いなのも面白い。なかなか組み込むのに面白いクラスだなあと思います。

ゴッドハンドと併用して、ゴッドハンドの挑発カウンターを敢えて一切使わない(=スキルを振らない)タイプに育てると良い感じに回りそう、という感想。てかまさにその運用を二軍で行ってたりします。まあうちがゴッドハンド好きなだけとも言いますが。

……ひとまずこんなとこでしょうか。他のクラスはまだ使いこんでないので、追々と。他も面白そうなのでしっかり使ってみたいなー。